ビカクシダ

珍しい形

白ビフ 2枚重ね風の貯水葉出現

白ビフの貯水葉展開が始まりました。2枚あるように見えますが、一枚です。ハート形?桃型?の少し不思議...
グランデ

グランデの胞子葉 その後

まだまだ若いグランデから突如現れた胞子葉! ↑前回の記事はこちらです↑ ですが、そ...
ペガサス

ペガサスの脇芽 その後

前回の更新は2月21日。。。い、いそがなくては!今日中にブログ更新しないと早速、2023年の「1週...
マウントルイス

マウントルイス 2023

我が家のマウントルイス君、前回の記事が2021年11月なので...実に1年と3ヶ月振りになります。...
グランデ

グランデの胞子葉

先日、茶柱が立ちました。かれこれ30年とちょっと(?)生きてきて初めての事なので良いことが起きる前...
レモイネイ

レモイネイの子株

今日はレモイネイの子株の様子を記事にしたいと思います。まずは、今回株分けした子の中で一番大きな子で...
リドレイ ワイルド

リドレイワイルド 特大スプーン

昨年末、リドレイワイルドに特大のスプーンが付きました。私がこれまで見てきたリドレイのスプーンは こ...
エラワン

エラワン子株 できました!

ずっと温めてきたエラワンの子株がついに!!完成!!゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*...
フーンシキ

フーンシキ 不調の1月後

フーンシキの貯水葉に黒い斑点が出現し、その後、貯水葉1枚目と貯水葉2枚目の間から黄色い汁?のような...
グランデ

出品予定 グランデ

近日出品予定のグランデ板付けをこの場を借りて紹介をさせて頂きますm(__)m最近出品しているグラン...
タイトルとURLをコピーしました